当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

沿革

1910年(明治43年) 官営八幡製鉄所において高炉セメント試験製造開始
(日本における高炉セメント発祥の地)
1918年(大正7年) 前田セメント工場 設置
1936年(昭和11年) 洞岡セメント工場 設置
1955年(昭和30年) 前田セメント工場 閉鎖
1958年(昭和33年) 小倉セメント工場 設置
1965年(昭和40年) 洞岡セメント工場 閉鎖
1999年(平成11年) (旧)新日鐵化学(株)セメント部門が独立し、新日鐵高炉セメント(株)設立
2010年(平成22年) 日本における高炉セメント製造開始から100年
2012年(平成24年) 八幡生コン工業(株)を子会社化
2012年(平成24年) 新日鐵住金(株)発足にともない、新日鐵高炉セメント(株)から日鉄住金高炉セメント(株)へ社名変更
2014年(平成26年) 日鉄住金リコテック(株)、日鉄住金テックスエンジ(株)の石灰事業を統合
2019年(平成31年) 日本製鉄(株)発足にともない、日鉄住金高炉セメント(株)から日鉄高炉セメント(株)へ社名変更

Copyright © NIPPON STEEL BLAST FURNACE SLAG CEMENT CO.,LTD